2012年02月12日
shizuoka city Oden Battle a.k.a おでんフェア
check this YO
本日二度目
うるしだYO
そうそう
すっかり、うっかり言い忘れてましたけど
先日の金曜日から静岡市街では毎年恒例
おでんバトルが繰り広げられております
静岡市街に屋台で出店したおでんマイスター達の熱きバトル

O to the D to the E to the N

THE REAL STREET
おでんとおでんのぶつかり合い

MICROPHONEを
ちくわに代えて

「あたしの所のおでんが一番よ
」
「なにー
うちのおでんが一番うまか
」
なんて言う罵声が静岡市街、ここ呉服町界隈では飛び交っている次第であります。
本日最終日。
その熱は更にヒートアップ
それはまさにおでんの煮汁の如く、ぐつぐつと音を立て煮立っております
そろそろ最終日恒例、煮汁のぶっかけ合いも始まりそうな予感
あたくしも一昨年は煮汁のぶっかけ合いの巻き添えをくらいましたから
あたくしは正直おびえておりますよ
プルプル
そもそも、おでんバトルはしぞーかおでんなるB級グルメ的なもが発祥。
あたくしの実家でもつくりますが、各家庭で各家庭の味がそんざいします
醤油ベースで牛筋を何時間も煮込んで作った汁は、茶色く濁りどろどろとしています。
見た目とは裏腹に意外とあっさりしているのも特徴的
器によそったらだし粉をまぶしていただきます
静岡の冬には欠かせない食べ物
コイツを肴に熱燗をクイっとやるのがまたたまりません

しぞーかおでんまだ食べた事ない方は一度ご賞味あれ

うるし


本日二度目

うるしだYO

そうそう

すっかり、うっかり言い忘れてましたけど
先日の金曜日から静岡市街では毎年恒例

おでんバトルが繰り広げられております

静岡市街に屋台で出店したおでんマイスター達の熱きバトル


O to the D to the E to the N


THE REAL STREET

おでんとおでんのぶつかり合い


MICROPHONEを
ちくわに代えて


「あたしの所のおでんが一番よ

「なにー


なんて言う罵声が静岡市街、ここ呉服町界隈では飛び交っている次第であります。
本日最終日。
その熱は更にヒートアップ

それはまさにおでんの煮汁の如く、ぐつぐつと音を立て煮立っております

そろそろ最終日恒例、煮汁のぶっかけ合いも始まりそうな予感

あたくしも一昨年は煮汁のぶっかけ合いの巻き添えをくらいましたから
あたくしは正直おびえておりますよ

そもそも、おでんバトルはしぞーかおでんなるB級グルメ的なもが発祥。
あたくしの実家でもつくりますが、各家庭で各家庭の味がそんざいします

醤油ベースで牛筋を何時間も煮込んで作った汁は、茶色く濁りどろどろとしています。
見た目とは裏腹に意外とあっさりしているのも特徴的

器によそったらだし粉をまぶしていただきます

静岡の冬には欠かせない食べ物

コイツを肴に熱燗をクイっとやるのがまたたまりません


しぞーかおでんまだ食べた事ない方は一度ご賞味あれ


うるし


2012年02月12日
SLOWブログ
皆様大変ご無沙汰しております
うるしでございます
毎回毎回同じような事を言っておりますが、
光陰矢のごとし月日の流れはとても早く、
あたくしが最後に書きつづったブログより、はや幾日たった事でしょうか。。。
暮れの元気なごあいさつもままならず、果てや新年のごあいさつさえも
皆様に致しておらず。。。
久方振りにブログを書き綴ろうかと思いたった理由は
日頃から御来店頂いて下さる御客様から
「ブログみてます
」
「ブログ更新してください
」
「ブログ楽しいです
」
「うるしさんやっぱり変な人ですね
」
などと言った、
御客様のありがたき御言葉を頂戴したからには
御客様第一
あたくしも
だまっちゃおれんばーい

という理由からSLOWブログまたあらためて更新して行きたいと
思っております

しかしながら、御客様の声を頂ける事は実に有難く
ましてやあたくしの様な者が書き綴るブログを楽しみにして下さっておられる方が
いらっしゃると思うと、あたくしもう涙が止まらない

あたしがんばる
久方ぶりのSLOWブログではございますが、
当店にも徐々に春の新作が入荷してきております

まだまだ数が少量の為もう少ししたらご紹介して行きますね
今月末には、皆様おまちかねの
OSKLEN 2012S/S
等も入荷予定なので皆様楽しみにお待ちください
それとあたくし一昨日より
調子にのってFACEBOOKを始めてみました

まだまだはじめたばかりで、勝手が良くわかりませんが
みてると結構みなさんやっていらっしゃるんですね
あたくしも、昔の知人、友人等とも久しぶりに連絡を取る事が出来ました
このSLOWブログをご覧になられて下さって頂いている方も
よろしければあたくしと お友達になっていただけますか

もれなくSLOWの新作情報やあたくしの素行の悪さ等がご覧になれます

SLOWとか漆畑陽一(あたくしの本名
)とか静岡県静岡市とかで検索していただければ出てくるんですかね

facebook.com/yoichi.urushibata ←これでいいのかな
何分不器用なもんですから
ご興味ある方は是非探してみてくださいね
ではまたちかいうちに
うるし


うるしでございます

毎回毎回同じような事を言っておりますが、
光陰矢のごとし月日の流れはとても早く、
あたくしが最後に書きつづったブログより、はや幾日たった事でしょうか。。。

暮れの元気なごあいさつもままならず、果てや新年のごあいさつさえも
皆様に致しておらず。。。

久方振りにブログを書き綴ろうかと思いたった理由は
日頃から御来店頂いて下さる御客様から
「ブログみてます

「ブログ更新してください

「ブログ楽しいです

「うるしさんやっぱり変な人ですね

などと言った、
御客様のありがたき御言葉を頂戴したからには
御客様第一

あたくしも
だまっちゃおれんばーい


という理由からSLOWブログまたあらためて更新して行きたいと
思っております


しかしながら、御客様の声を頂ける事は実に有難く
ましてやあたくしの様な者が書き綴るブログを楽しみにして下さっておられる方が
いらっしゃると思うと、あたくしもう涙が止まらない


あたしがんばる

久方ぶりのSLOWブログではございますが、
当店にも徐々に春の新作が入荷してきております


まだまだ数が少量の為もう少ししたらご紹介して行きますね

今月末には、皆様おまちかねの
OSKLEN 2012S/S

等も入荷予定なので皆様楽しみにお待ちください

それとあたくし一昨日より
調子にのってFACEBOOKを始めてみました


まだまだはじめたばかりで、勝手が良くわかりませんが
みてると結構みなさんやっていらっしゃるんですね

あたくしも、昔の知人、友人等とも久しぶりに連絡を取る事が出来ました

このSLOWブログをご覧になられて下さって頂いている方も
よろしければあたくしと お友達になっていただけますか


もれなくSLOWの新作情報やあたくしの素行の悪さ等がご覧になれます


SLOWとか漆畑陽一(あたくしの本名



facebook.com/yoichi.urushibata ←これでいいのかな

何分不器用なもんですから

ご興味ある方は是非探してみてくださいね

ではまたちかいうちに

うるし

